乳がん検診時の使用機器について
ご投稿ありがとうございます。
ABUSは単純に超音波を自動化した装置で、マンモグラフィーとは全く関係ないです。しかも、精密検査のような精度の要することには使用するものではなく検診に使う機械で、通常の超音波よりも劣るものです。精度に問題があるので、余り普及してません。
尚、ご指摘の地域は乳腺の劣勢地域なので、紹介できる施設はそちらにはございません。
お忙しい中、お返事をありがとうございました。
機器は検診向けのものなのですね。
また、お伺いした地域ではご紹介いただけるところがなく、
劣勢地域とのこと。地域差がありとても残念です。
総武線沿線が移動の限界で、もしおすすめいただけるところがあれば
教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ご自身の責任で施設はお選び下さい。
お伺いします。
富永先生のクリニックの検診機器も含め、各病院では様々な使用機器を目にしますが、ここ何年かInvenia ABUS(乳房用超音波画像診断装置)というものを目にすることが増えました。
これはマンモと超音波の両方を兼ね備えているように見えますが、
富永先生はこの機器についてどう思われますか?
母は事情があり富永先生のところへ通うことが難しいでふ。
先日近くの病院でこちらの機械を導入があることを知り、富永先生はどうお考えか知りたく質問させていただきました。
富永先生が信頼されていて富永先生と同じくらい凄腕をもつクリニックなど可能であれば紹介してくださると嬉しいです。(千葉県市川市、墨田区、江戸川区、江東区)
宜しくお願いします。