しこり
ご投稿ありがとうございます。
家族性乳がんを疑う家系です。他の方とは全く違い、ガイドラインでも症状がなくても、25歳から年1回マンモグラフィとエコーの併用検診を必須とする方です。症状があるなら、即座に受診だと思います。
おはようございます。早いお返事ありがとうございます。
早急にベルーガさん予約させてもらおうとおもいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ご投稿ありがとうございます。
家族性乳がんを疑う家系です。他の方とは全く違い、ガイドラインでも症状がなくても、25歳から年1回マンモグラフィとエコーの併用検診を必須とする方です。症状があるなら、即座に受診だと思います。
おはようございます。早いお返事ありがとうございます。
早急にベルーガさん予約させてもらおうとおもいます。
どうぞ宜しくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
よろしくお願いします。二週間前より心療内科でレクサプロ、ドグマチールを、一カ月前より内科でパリエットを飲んでいます。
今朝、乳頭辺りが痒く見た所、見た目はなにもなってないのですが、乳頭から白い液体がぴゅっとでます。
婦人科、乳腺外科で聞いたところ、ドグマチールにそういう副作用がある。とのことで、心療内科で相談しドグマチールをやめます。
これはやはり、薬の副作用によるものでしょうか?
ちなみに、乳癌検診は去年の8月に受け、異常なしでした。
一応、乳腺外科に相談行った時にもエコーでみてもらい、とくに異常はありませんでした。
よろしくお願いします。
ご投稿ありがとうございます。
薬の副作用で高プロラクチン血症を生じてミルクが出ます。乳腺とは無関係です。
昨年末の健康診断に付随する乳がん検診(エコー、マンモグラフィー、視触診)を受けたところ、エコーで左乳管拡張のため要精密検査となりました。拡張しているのは、乳頭の上あたりの一部分だけだと言っていました。マンモ、視触診は所見なしでした。断乳後1年3ヶ月くらい経っていましたが、マンモの時母乳らしき分泌が左からのみありました。健康診断の最後の診察の際に、医師も白色であることを確認してくれました。(この日の医師はたまたま乳腺専門医だと言われてました。)授乳中は左の方が母乳の出が良かったので、乳管拡張は断乳後1年くらいしか経ってないからなのか?と尋ねたところ、断乳後の乳管拡張は全体に見られるもので、片側の一部だけに見られるのは通常ない。腫瘍の可能性もあるので専門のクリニックに紹介状を書くと言われ、頭が真っ白になりました。乳腺専門クリニックの予約を取りましたが、非常に混んでいて2ヶ月先しか予約できず、非常に不安な気持ちでおります。
①断乳後の乳管拡張で全体ではなく一部分だけのものは、通常あまりない症状なのでしょうか?
②また一部のみの乳管拡張は、乳がんが原因という可能性は高いのですか?
③乳がん以外の病気ということもあるのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
①異常はないと考えます。
②断乳後なので乳癌の可能性はないと考えます。
③断乳後なのでこれで正常な乳腺と考えます。
時間が経過した方が正常な乳腺に戻って来るので、2か月後の精密検査の方が利点は高いと思います。
早速のお返事ありがとうございます。
異常なしとのお言葉に気持ちがすごく楽になりました。
日本の乳腺診療の問題点やクリニックの選び方など拝見し、勉強になりました。
これまであまり自分のこととして考えられていませんでしたが、今後は気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
去年8月乳癌検診を受け、マンモ異常なし、エコー嚢胞あり、以前線維腺腫を取った時の手術痕が硬く写っている。との診断でした。次回は一年後で大丈夫でしょうか?
ご投稿ありがとうございます。
それで良いでしょう。
2013年7月に貴院で乳がん検診をして頂き、問題なしでした。
翌年1月に妊娠し、現在産後1年3ヶ月、授乳中のため検診をしておりませんが、ここ1ヶ月くらい乳頭に針で刺すような痛みがあることがあります。
やはり断乳後半年後まで検診は不要でしょうか。
ご投稿ありがとうございます。
特に不必要です。
ありがとうございます。
断乳半年後にまた伺います。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
昨年秋に貴院にて検診をして頂きました。
問題なしと言って頂けてとても安心しました。今後も検診でお世話になろうと思っています。
検診後、安心して過ごしていたのですが、今日乳輪の乳頭の下あたりが急にへこんだ様な見た目になって不安に思っています。
ひきつれや凹みは進行した乳がんでないと現れないとお聞きしましたが、数ヶ月前に検診をした場合、この症状は気にしなくて良いと言うことなのでしょうか。
何もなくても起こりうる事なのでしょうか。
ご投稿ありがとうございます。
特に問題ないと考えます。まず病気では大きなしこりを伴います。
ご返信ありがとうございます。
しこりがあるか確認しないといけないですね。
乳頭の下に沿って線が入ったようになっていて、急な見た目の変化に不安になってます。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
線が入っているのはモンドール病と言って静脈炎です。自然に1か月程度で治癒します。受診しても特に何もしません。
ご返信ありがとうございます。
モンドール病について調べてみました。しばらく様子をみてみます。
色々と説明頂きありがとうございました。
また今年も時期が来たら検診に行かせて頂きますのでよろしくお願いします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
2ヶ月ほど前から左右の胸に痛みがあります。痛みはずっと続いているわけではなく、たまにズキズキしたりチクチクしたりする程度です。
胸を触った感じだと、どちらも中に塊のようなものがありますが、右と比べると左の方ががゴツゴツしています。
2ヶ月ほど前の内科での胸部レントゲンと血液検査は異常なしだったのですが、これは何か病的なものなのでしょうか。
よろしくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます。
ホルモンによる影響で、特に病的なものではありません。そのままで問題ありません。
以前は回答していただき、ありがとうございました。
その後まだ両胸の痛みが無くならず、ゴツゴツとした感触もあります。
胸が痛みだした9月ごろから脇の下あたりや背中が痛むこともあるのですが、胸のホルモンによる痛みとは関係があるのでしょうか。
また、ホルモンによる胸の痛みは4ヶ月も続くものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
ホルモンの影響は強弱はありますが、継続します。脇や背中は別物かもしれませんが、おそらく乳房の痛みの影響だと思います。
以前は回答していただき、ありがとうございました。
痛みとは別件なのですが、最近、左右の胸の向きが非対称なことに気づきました。左の方が外を向いています。
今まで気づかなかっただけで昔からかもしれないのですが、これは正常なのでしょうか。
何度もすみませんが、よろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
特に異常ではありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
こんばんは。初めて投稿させてもらいます。
5歳と3歳の子供がいます。
数日前から右胸の外側にしこりを発見しました。
特に鏡で確認する限り見た目ではなにも変化はありません。
一昨年、私の母も乳癌がわかり手術、治療中です。
色々、遺伝的なものもあるとの事を聞いたりしたことがありますが
1度ちゃんと検査などした方がよろしいのでしょうか?
1度も乳癌検診、検査などはしたことはありません。
母のこともあり、子供も小さいためとても不安になり
投稿させてもらいました。どうぞよろしくお願い致します。