術前の検査
ご投稿ありがとうございます。
乳腺のCTではないと思います。他の部位を確認すべき点があるのでしょう。特殊な癌なので、他の部位は確認している可能性はあります。主治医にお聞きになると良いと思います。
早速のご返信ありがとうございます。
先生は基本的には乳腺のCTですが、肺やその他の部位も映るのでプラスαのメリットがあるとおっしゃっていました。
特殊なガンと言うのはどういう意味でしょうか?マンモトームで出なかったという意味でしょうか?
富永先生もCTは必要だとお考えでしょうか。
被爆のデメリットを上回るメリットがあると考えてCTを受けるべきでしょうか。
何度も申し訳ありませんが、ご意見いただければ助かります。
ご投稿ありがとうございます。
特殊な乳癌と言うのはご指摘の通りです。術前検査としてルーチンでの精査としてはメリットがあります。逆に、術後は症状がない限りデメリットが上回ると考えます。
早速のご返信ありがとうございます。
術前の場合はメリットがあるというお言葉をいただき、これで安心して検査・手術にのぞむ事が出来ます。ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
1月に針生検で富永先生にガンを見つけていただいたYOです。
(マンモトームでは見つからなかったレアケースの者です)
告知を受けた時はとてもショックでしたが、先生がおっしゃるように、初期のガンを見つける事が出来たのはラッキーだったと思えるようになり、今は前向きに治療にのぞむ心構えでおります。
改めてお礼申し上げます。
さて本題ですが、先日ご紹介いただいた病院で予診と検査の予約をしてきました。CTとMRIをやる予定です。
先生はMRIはやるでしょうとおっしゃっていましたが、CTも必要なのでしょうか?
余計な検査は被曝などの弊害があるとおっしゃっていたので、気になって質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。