不安です
ご投稿ありがとうございます。
線維腺腫と医師が言ったら、線維腺腫です。
早速のお返事ありがとうございます。
エラストグラフィで青色がすべて悪性というわけではないのでしょうか?
線維腺腫の誤診が多いとネットにも書かれており、先生の所でも数例ありとのこと。線維腺腫であれば、大体が緑から赤色といった、柔らかい色を示すようですが、青色である場合もあるのでしょうか??
度々申し訳ありません。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
その先生がエラストグラフィの手技が下手なだけです。他の人が施行したら、違う色になります。
昨年と変化ないく形も典型的な線維腺腫と言われた時点で、細胞診何でするのかと気付きましょう。
質問させてください。
昨年大阪の有名なブレストクリニックにて、左胸に線維腺腫有り、と言われました。マンモは映らず、エコーにて。9㎜程です。その際、細胞診はされませんでした。
次は一年後に、と言われ、今年は予約が取りにくく別のクリニックへ。そこでは、線腫が見当たらない、と軽くあしらわれ‥
納得が行かず、もう一度別の乳腺クリニックへ行き、やはりありますね、と。
大きさは去年と変わっていないようですが、エコーを白黒モードから、エラストグラフィで見てみると、青色でした‥
医師は、形も典型的な線維腺腫だし、大丈夫と言われましたが、細胞診をお願いし、今結果待ちです。
やはり、青色だと悪いものは確定でしょうか?
眠れずに不安です。