針生検
ご投稿ありがとうございます。
検査したのは解りますが、それ以上の事がこのご投稿からは解りません。MRIが検査に入ってるので、この検査内容からは普通は癌以外は考えられません。
お返事ありがとうございました。これからの事についてよく考えていきたい&勉強していきたいと思います
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
先日針生検の結果を聞きに、受診してきました。
結果を聞く前に予定どうり、マンモとMRIをしました。針生検の結果は、鑑別不能というものでした。細胞の量は充分に取れていたようです。マンモは大丈夫なようですが、やはりエコーには普通ではないものが写っているようです。
その後大学病院でエコーによるマンモトーム生検を受けます。
針生検で結果がわかると思っていたのに、なかなか診断がつかず落ち着きません。グレーな結果ですが、どの様な病気の時に鑑別不能という結果が出るのでしょうか。良性だと嬉しいのですが。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
鑑別困難は癌か前癌状態のものかが分からない場合を多くは意味します。検体材料を増やすと多くは判断がつきます。マンモトームをすると診断がつくでしょう。尚、多くは癌の可能性が高いと思います。
深夜にも関わらず、お返事ありがとうございました。マンモトーム生検を受け診断を待ちたいと思います。目に見えない不安感を相談させて頂けるこの掲示板に感謝いたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
先日左胸の痛みを感じ、乳腺外来を受診しました。圧迫時に痛みがあります。触診エコーの後、すぐに看護師さんに生検の指示が出て、あっと言う間にパチっという音の出る生検を受けました。
乳がんには、痛みがないと思っていたのでこの様な処置に驚きました。生検の結果が出る3週間後に受診予定。その時にマンモ、MRIの予約も入っています。
もうこれは、乳がんの可能性が濃厚なのでしょうか?生検の時に乳がんの可能性等の話はありませんでした。他の疾患の可能性もありますか?
恥ずかしながらほとんど乳がんの知識はありません。治療法などある程度の知識を持ってから受診しないとと思っています。