右胸のしこり
ご投稿ありがとうございます。
医師の診察をお受け下さい。
ご返事ありがとうございます。石ほどの硬さではないんですが、コリコリしてるので乳腺なのかよくわかりません。乳がんってありえるんでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
これだけでは何とも言えません。
ご投稿ありがとうございます。
医師の診察をお受け下さい。
ご返事ありがとうございます。石ほどの硬さではないんですが、コリコリしてるので乳腺なのかよくわかりません。乳がんってありえるんでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
これだけでは何とも言えません。
24歳の時に出産、26歳の時に右に嚢胞ありの経歴あり。
初めまして。今年9月に、乳がん検診を受ける為受診しました。触診とエコーです。その時は特に異常なく、また一年後に来て下さいねと言われました。私はテレビでも言われているような自己検診を家で時々しているのですが今日触ってみると左側に、右にはないしこりのようなものに触れました。指を斜めにして押すようにさわるとここにある、とわかるのですが少し強く撫でるように触るとよくわかりません。固さは石のようでもなく消しゴムのようでもなく、その中間位の固さです。若い方のニュースを目にする事が増え、とても不安です。御返信いただけないでしょうか。
ご投稿ありがとうございます。
内容からすると、特に問題はございません。次回9月に検診を受けましょう。
基本的に貴女のように勘違いを生じるので自己検診は世界中で推奨されていません。
ご心配なら、いまむらウィミンズクリニック(長崎県長崎市大浦町 1-26)の渡海先生に僕の名前を出して診てもらうと良いでしょう。
富永先生。病院まで書いていただき、早い御返信をありがとうございます。
指をたてればすぐ分かるのですが、撫でるようにして探すとわからないという状況で乳腺なのかまたは別のものなのかと、とてもとても不安になっておりました…
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳がん検診を最後に受けたのは2年10カ月前です。その際は異状なしでした。そのすぐ後に2人目を妊娠しました。妊娠・授乳期間中の乳がん検診は正しい結果が得られないということかと思いこの2年10カ月一度も検診は受けておりません。
子供は1歳10カ月ですが今現在まだ夜だけ授乳中です。3年近く検診をうけていないので気になっておりますが、なかなか断乳できずにまだ検診に行けていない状況です。
ところが、最近3人目をほしいということに主人との間で話が出ており
年齢が40歳ということもあり急ぎたい気持ちがあります。
断乳せずに妊娠した場合、今後も乳がん検診が受けれない状態が続きます。
仮に直近で妊娠できた場合妊娠期間中、産後の授乳期間中の今から約2年ほどまた乳がん検診が受けれない状態となります。
つまり今まで受けていない期間2年10カ月+今から受けれない2年ほど
で5年も検診を受診できないような状況となります。
40歳という私の年齢や、乳がんの罹患率が増えているということもありますし、5年検診を受けないというのはかなりリスクがあるでしょうか。
人それぞれ体質や生活環境も違うでしょうし一概に言えないかと思いますが、一般的に40歳前後で5年ブランクがあるという状況はどのように
先生はどのように思われますでしょうか。
お忙しいところ、このような質問にご回答いただくこと大変恐縮いたしております。お手すきの際にご回答頂ければ幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
特に問題ありません。
ご返信ありがとうございます。
5年の間検診をしないでも特に問題ないというご回答を頂いて少し
安心いたしました。
やはりそれは妊娠・授乳中は乳がんの発生が稀ということでございますか。
小林麻央さんもそうですが、よくテレビで授乳中に乳がんが見つかったということを観ることがあります。それはもともと乳がんが発生していてたまたま授乳中に発見したというパターンが多いのでしょうか。
授乳中に発見したという部分が大きく取り上げられるのでそこばかり気になってしまいます。
それから、もう1点教えて頂きたいのですが妊娠・授乳中のエコー検査は乳腺が発達していてどこに何が見えているのかわからず正確な情報が得られないので推奨されていないのでしょうか。
お手すきの際にご回答頂ければ幸いでございます。お忙しいところ恐れ入ります。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
妊娠前から乳がんはあるということです。
エコーが推奨されないのではなく、検診が推奨されません。当然検診でのエコーは、正常乳腺ではないので過剰診断を起こすので利益より大きく不利益を生じます。
富永先生、先日はお世話になりました。
先生に乳がんを見つけて頂き先週手術を終えました。
紹介して頂いた大学病院の先生もとても信頼できる先生でした。
毎年検診を受けていたおかげで早期で見つかり手術の次の日には退院してきました。
これから放射線、ホルモン療法になると思いますがしっかり続けていこうと思います。ありがとうございました。
ご丁寧なご連絡ありがとうございます。
当院、自信をもってご紹介しております。主治医とよくご相談の上で治療方針を決定して下さい。
先生こんにちは。
手術から6年経ち、今年の分の検診が無事に終わりました。
先生、スタッフの皆さまとせうそせよい年をお迎えください。
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。
リボン様も良いお年をお迎え下さい。
検診で乳腺繊維腺腫といわれております。
ご質問させてください。
乳腺繊維腺腫についてですが、
インターネットなどをみていると確定診断をだすために細胞診まで
やると書いてあるのですが、細胞診をしなくても超音波検査とマンモグラフィのみでも確定はできるのでしょうか。
お忙しい中すみません。
よろしくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます。
乳腺線維腺腫を診断する価値はありません。精密検査を対象とするのは悪性疾患です。悪性を疑い、結果的に線維腺腫ならわかりますが、画像で明らかに解る線維腺腫を診断するのに針を使う検査は医療過誤です。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
必ずしも必要でないということがわかり安心致しました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
お世話になっております。
毎年、先生に検診していただいております。
今年は2月に受け、異常なしでした。
数年前に左胸の針生検がありましたが、大丈夫とのことでした。
最近ですが、お風呂で左乳房の下にしこりのようなものを
触れ、とても心配になりました。
まだ1年たっておりませんが、早めに検診をうけたほうがよろしいでしょうか。
ご投稿ありがとうございます。
もうすぐ1年なので、その時でも少し早い目に検診を受けられても結構です。特に心配は無用かと思います。
ありがとうございます。
承知致しました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
先生、お忙しいところすみません。
右胸の脇より5センチ内側に、コリコリしたしこりのような物に触れました。指の腹で触ると軽い痛みと共にツルッと逃げますが、左胸にはないのでとても不安です。診察した方がよろしいんでしょうか?
よろしくお願いします。