BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
石灰化の経過観察

毎年同じ大学病院の乳腺外来で検診(マンモ、エコー)を受けています。
マンモの画像を見て、2年前の石灰化が、少し増えているかなぁ、今後どうなっていくかうちの病院で過去の画像と比べながら見ていきたいと言われました。しかし1年前の画像を見ると石灰化が何も写っていないことが分かり、先生は撮影の条件で写らなかったのだと思うと話していました。

ちなみに私自身、最近まで石灰化という言葉を気にしておらず、何年前から石灰化があったのか覚えていません。

先生からは次回の検診は1年後で大丈夫です。例えば3ヶ月後に来たとしても変化はないから、1年後にまた来て下さいねと言われました。

エコーも同時でしましたが、エコーには石灰化は何も写っていないとのことです。

実母が40代後半で乳がんになり全摘して完治しました。自分も23歳で良性の葉状腫瘤を取ったことがあり、現在はずっと乳腺症です。

1年後で良いと言われ安心したものの、石灰化がその時の条件でマンモに写らなかったり写ったりするものなのか、本当に少しでも増えているような感じがするなら今すぐにでも針をさすような検査をしたほうが良いのではないかと心配になり相談させて頂きました。



 ご投稿ありがとうございます。
 エコーなら描出できないのは普通ですが、マンモグラフィで石灰化が描出できないと言う事はないので、元々石灰化ではなかったのでしょう。何か所見と違うもの(例えば授乳後のミルクなど)が石灰化のように見えていたと考えます。特に正常乳腺と考えると良いでしょう。こういう事は深く考えなでさらっと流しましょう。

貴重なお時間を割いてお返事下さりありがとうございました。引き続き年1回の検診を受けていきます。安心致しました。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

痛み

こんばんは。宜しくお願いします。去年の8月に乳がん検診をベルーガさんでして頂きました。その時も胸に痛みと乳首の痒みがあったのですが、結果は異常なしで先生は老化現象とおっしゃっていました。異常なしだったのでホッとしましたが、やはり痛みはまだ続いてます。生理前の痛みと生理が終わって1週間ぐらいたつと、また痛みとはりが出てきます。しこりはないと思うのですが 触ってると何がしこりなのか分からないです。最近肩こりも酷くて乳がんと調べると肩こり乳がんと出てきたり、生理前、生理後の痛み張りでも乳がんと出てくるので不安です。前回検診してからまだ1年経っていませんが、検査をした方がいいでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 年齢的に乳房が痛いのが正常です。これから強弱はありますが、閉経まで続きます。こんな健康な乳房ですので、検査は予定の時期まで不要です。貴女の年齢では痛みは健康な証拠で良いと思います。

お返事ありがとうございます。
先生のおっしゃる通りその時により痛みに強弱があるんです。痛みが軽い時期もあれば強い時もあります。
ですが年齢的に正常という事なので安心致しました!質問して良かったです。
また8月に検診に伺います!
ありがとうございました!

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

マンモグラフィーを受けて

お伺いいたします。
先日の健康診断でのマンモグラフィーの結果について
お伺いいたします
カテゴリー3
E判定
右乳腺 限局性非対称陰影. 右乳腺構築の乱れと
書かれていました。
自分なりに調べたところ
局所性と言うのは見るのですが
限局性とはどういうことなのでしょうか。
ガンの可能性は
どの程度なのか、とても心配です。
宜しくお願い致します。

 ご投稿ありがとうございます。
 限局性非対称陰影は局所性と同じことを言ってるんだと思います。右乳腺構築の乱れとありますが、カテゴリー3なので、良性ないし異常なしです。

乳頭分泌物

以前より胸を絞ると透明の分泌物が出ます。

時々、透明ではなく黄色っぽい(茶色っぽくも見えます)が出ます。

他の投稿を見させていただいて問題の無いものと認識しているのですが、問題はないでしょうか。

お忙しいところ申し訳ございませんがよろしくお願いします。
(年に一度は乳癌検診を受けています)

 ご投稿ありがとうございます。
 特に問題ありません。

お忙しい中ありがとうございました。
ティッシュに分泌物をつけたところ、いつもは透明なのに黄色っぽい(茶色っぽい)色がついたため気になりました。
特に問題がないとの事で安心しました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

乳首のかゆみと、乳輪のしこり

はじめまして。質問させてください。
今月初めから、乳頭が異様に痒く何気なく掻いていました。先週あたりから乳輪に2cmほどのしこりがあり、乳輪の半分が腫れ乳首が立つとそのしこりも隆起してまるで乳首が二つあるような感じになっています。痛みも少しあります。しこりは赤くはなく濃いめの茶色です。分泌物はでておらず、痒みと乳輪のしこりのチクチクした痛みが気になります。これは何なんでしょうか?ちなみにしこりは1日の中で変化して出たり引いたりするんです。
よろしくお願いします

 ご投稿ありがとうございます。
 この話から想像すると腫瘍ではなく、炎症性疾患で膿などが溜まってる可能性が高いです。どちらかと言うと乳腺疾患ではなく皮膚科疾患かと思います。

細胞診の結果

マンモとエコーで引っ掛かり良性だと思いますがと言われましたが念の為細胞診することになりました。結果、良性と言われ母乳の残りがしこりとなっているようなことを言われました。ここで質問ですが13年前に母乳はあげていましたが今頃になってしこりになるのでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 絶対違います。

乳がん検診

いつも先生の掲示板を読み、勉強させて頂いております。
最近、ガン検診は不要であるという意見、早期発見をしても死亡率は同じであるという意見を出版物等で目にします。
私は早期発見のために毎年乳がん検診を受けておりますが、検診の前はガンだったらどうしようと不安で仕方がありません。
検診が不要なら、受けたくないのが本音です。
お忙しいことと思いますが、先生のお考えをお聞きしたく思います。
よろしくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 他のがん検診は検診方法を含め何とも言えませんが、乳がん検診に関しては大規模試験などにより、利益不利益を考えて行われ、死亡率減少に効果があります。日本においては検診は義務ではありません。尚、受けたくない方は自己責任で受ける必要はないです。