検診について
ご投稿ありがとうございます。
貴女は少しピントがずれています。まず昨年経過観察と指示されたという事は、既に検診の適応外です。(検診はこのような指示のない健康な方を対象に行ってます。)経過観察と指示されているので、その指示に従いその医師の元で受診するのが基本です。
なるほど、すごくよくわかりました。
治療とまではいかないが、観察していくということですものね。
精査した病院で、また受診するようにいたします。
適切なアドバイスありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
昨秋に会社の健康診断でマンモのみをやってD2(カテゴリー3)右乳首上方に微小円形、集簇の石灰化という診断あり(触診異常なし)、後日、別の乳腺外科にてエコーをやり、取り合えず大丈夫、経過観察といわれたものの、生理前後の胸のハリや圧迫感、時々チクチクするような痛みで不安に駆られます。
経過観察とは、1年に1回のマンモやエコーでよいのか、半年のほうがいいのかわかりません。また、同じ乳腺外科で観察をすべきなのか、ベルーガさんのようにハイテクのシステムのあるところでやるべきなのか、悩みます。
ちなみに、乳がん検診については5年ぶりにやって、初めての要精査という結果でした。