BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
嚢胞

毎年エコー検査をしている乳腺外科で検査をしてもらったところ、今年はじめて嚢胞ができているとの診断を受けました。
先生の第一声が、異常なしだよ、とのことでそのあとに嚢胞ができているけど問題ないからとのことでした。
ネットで調べると嚢胞でなく、非浸潤性乳管癌だったなど色々な情報が載っていて怖くなりました。
再検査なしとでましたが、針を刺したりしなくてもある程度分かるものなのでしょうか?お返事お願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 のう胞と言われた時点で、乳腺症という老化現象に過ぎず異常なしとなります。特に正常とお考え下さい。

お返事ありがとうございます!
老化なんですね笑
どういう時に細胞診をするのでしょうか?明らかにエコーではっきりと嚢胞だと分かるのでしょうか?
しこりも感じません。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 のう胞は一番画像で解りやすいものです。細胞診はのう胞以外のものと判断された時です。

とても分かりやすい説明をありがとうございました。
安心出来ました。
まだ何かありました際にはよろしくお願いします。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

遺伝

私の曾祖母と叔母が乳癌でした。遺伝するのでしょうか?曾祖母は母の祖母で叔母は、母の妹です

 ご投稿ありがとうございます。
 可能性は十分あると思います。

のう胞内腫瘍

おはようございます。先生、お伺いしたいのですが、
のう胞内腫瘍があると指摘を受けました。半年前の超音波検査のときと変化がないので悪いものではない…と言われたのですが、針を刺したり摘出したりしての検査は必要でないものなのでしょうか?
悪いものだったら半年で大きくなったりするのですか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答の程、宜しくお願い致します。

 ご投稿ありがとうございます。
 針を使った検査の必要性については画像上の判断になるので解りません。
 半年経過を診ても悪性でもサイズの変化はほとんどない事が多く、それは参考程度にしかなりません。

お返事ありがとうございます。
そうなると、やはり貴院にて診ていただいて判断をお願いしたいと思います。予約をとらせていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

たびたび、すみません。
先生の診察を受けさせていただき、仮にその結果が、やはりのう胞内腫瘍だとしたら、ネットで調べたのですが、針刺しは液体か散らばるから摘出手術となるのでしょうか?

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 基本は針を使った検査です。

先生、お返事ありがとうございます。
年齢のせいか不順で、生理予定日をすぎてもまた来なく、生理が来てからでないと胸の張りが痛く、貴院でのマンモグラフィーの予約を取らずにまっています。
場合によっては、一カ月遅れることもあります。
のう胞内腫瘍の場合、マンモグラフィーの強烈な痛みを我慢してでも生理が来るのを待たずに、貴院に受けに行くべきでしょうか?それとも、一カ月くらいなら悪いものの場合でも、進行はそう変わらないものでしょうか。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 現状急いで検査する必要性はございません。また、いつも診ていてくれている先生に診てもらった方が変化が解るので、当院よりもそちらの方が利益が高いと思います。

先生、お返事ありがとうございます。
毎年、貴院で検診を受けさせていただいております。前回の11月に受けそびれ、少し遠いもので、仕事があるもので近所にかけこんでのう胞が触るのが気になりエコーだけ診てもらってしまいました。
生理がきて、胸の張りが治ったら、時間をとって毎年診ていただいている貴院で検診を受けさせていただきたく思います。
先生、いつも掲示板でのご回答、心強く思っております。
ありがとうございます。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

乳頭におでき

左乳頭に五ミリくらいの白い膿が入ってそうな出来物がぷっくりとできました。潰したいくらいジンワリと痛いです。皮膚科なのか敷居の高い乳腺科か迷っています。

 ご投稿ありがとうございます。
 皮膚科疾患です。

垢擦りとマッサージで

こんにちは
質問をお願いします
先日 垢擦りとマッサージを受けてから 右胸にハリのような違和感を感じるようになりました
垢擦り中も痛みがあり
そのあとは湿布を貼るくらいの痛みがありました
痛みは無くなったのですが、うつ伏せで寝ても胸違和感があります
普通にしていても なんとなく違和感があります
マッサージや垢擦りで強く擦ることにより 腫瘍に痛みが出はじめることはありますか?
診察や検査に行った方がいいのでしょうか?
年に一回 検査をしています
次回は9月なので気になりまして 質問させていただきました
よろしくお願いします

 ご投稿ありがとうございます。
 乳腺の病気がもしあっても痛くなりません。それはマッサージ等によるものです。

乳輪の奥が痛みます。

昨夜入浴中にセルフチェックをしていたとき左乳輪を押すとプチュプチュと何かが中で潰れた感じがありました。
今日も同じような手触りで、1日数回じんわりした痛みがありました。
乳癌の可能性はありますか?すぐ受診するべきっしょうか?
断乳して1年です。
よろしければお返事お願い致しますm(._.)m

 ご投稿ありがとうございます。
 乳がんの可能性はありません。受診の必要はありません。

乳腺炎

乳腺炎を繰り返す人は乳腺を傷つけるから乳癌になりやすいとききましたが本当なのでしょうか?
また授乳期に乳腺の発達が良い人もなりやすいですか?

 ご投稿ありがとうございます。
 乳がんは女性ホルモンの影響でできるものでなので、共に嘘です。

イソフラボンは女性ホルモンの代わりになると聞きました。
授乳期にはあまりとるとせっかく授乳をするとリスクが下がるというのに意味がなくなってしまうのでしょうか?

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 特に無関係です。サプリなどのイソフラボンは発癌物質ともされてますが、大豆などの自然食品から摂取するものは乳癌予防になるとされてます。イソフラボンが女性ホルモンの代わりになるというのは嘘です。