集簇性石灰化について
ご投稿ありがとうございます。
カテゴリー3以上のマンモグラフィの評価になり、精密検査となります。エコーを行っていても、精密検査には変わりません。この結果からは最近の所見で4年前の当院のデーターは参考になりません。精密検査をお受けにならないと良悪性の判断はできません。
お忙しいところご回答頂き、ありがとうございます。
早速、医療機関を受診したいと思います。
但し、検診を受けた病院の乳腺外来が、8月中旬まで休診となっています。
状況によっては、貴クリニックで受診することは可能でしょうか。
可能な場合、乳腺外科で予約すればよろしいのでしょうか。
また、右の乳首が痒くて仕方ない時があります。はっきり覚えいませんが、月に一度あるかないかの頻度だと思います。分泌物はありません。
これは、乳がん等の症状と切り離して考えてよろしいのでしょうか。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
8月中旬の検査で十分です。また、当院は乳腺外来となりますが、紹介状を持参してください。
また痒み等は皮膚的な問題です。
先月、会社の総合検診でマンモグラフィーと超音波の検査を受診し、
マンモ:右乳房集簇性石灰化、超音波:異常なし
でしたが、産業医から「医療機関を受診し、治療や経過観察を受けて下さい」と診断がされています。
超音波検査は個人的に追加受診しているため、その結果は会社側に通知されていない可能性がありますが、仮に通知されていたとしても”要医療”の判定は変わらないものでしょうか。
以前、貴クリニックで乳がん検診を受診しておりましたが、ここ数年は会社の検診で超音波のみ受診しておりました。マンモは、4年ほど前に貴クリニックで受診して以来です。
会社からの結果では、カテゴリーまでは分かりません。また、たまに乳首がかゆくなる事が気になっていたのですが、乳がんの初期症状としてかゆくなる人がいるという記事を読み、今回の診断結果とあわせ、不安になっております。
おいしところ大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。