乳がんの疑い
ご投稿ありがとうございます。
右の病変が6㎜でエコーでの所見なので、エコー検査はかなり検査した方の主観で変わるので、これが悪性じゃない限り本当に病変かとは言い切れません。つまり、エコー診断がどちらが正しいとは言い切れません。また、細胞診後に吹き付けるときにがんのような感じはしなかったというのはいい加減な発言です。そんな事で良悪性は決まりません。
早速のご回答ありがとうございます。
エコーで細胞診となって以降、悪い方向にばかり考えております。
細胞診の結果が今週末に出るため、待ちたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
先日、A乳腺クリニックにて初めて乳がん検診を受診しました。触診+マンモ+エコーをし、現在、がんはないが、マンモにて左胸の上外側に石灰化が集まっているところが気になり、エコーにて左胸に嚢胞があるとのこと。経過観察にて半年後の受診となりましたが、結果に不安を感じ、B乳腺クリニックを受診。同様の検査を受け、左胸は心配いらないと言われました。
しかし、エコーにて右胸に6mmほどのしこりを確認、不明瞭で血流はあまりなく、柔らかいとのこと。半年の経過観察で良いが私がすごく気にする性格だろうからと細胞診をしていただきました。現在結果待ちの状態で、不安で仕方がありません。先生のご意見をうかがえないでしょうか。またA乳腺クリニックは右胸のしこりを見逃したということでしょうか。(A乳腺クリニック受診とB乳腺クリニック受診は5日しか空いておりません。)
またB乳腺クリニックの先生に、細胞診後に吹き付けるときにがんのような感じはしなかったと言われました。(どのような意味かわかりません)よろしくお願い致します。