乳がんの可能性
ご投稿ありがとうございます。
のう胞は液体の溜まった袋なので、ホルモンの影響で短期間で大きくなります。特に腫瘍とは違うので、短期間で大きくなったから悪性と言う事はありません。
出血は針を刺してるのが原因なので特に病院に行く必要はありません。
お忙しい中、ご回答していただきありがとうございます。
乳頭からの出血と急に大きくなったのう胞に関しては、乳がんでなくてもおこる症状だと教えていただき、少し不安が減少しました。
ただ、のう胞の中の液体が茶褐色だったのは、乳がんの可能性ありと言うことなんでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
何れにせよ。針を使う検査をする方は悪性の可能性がある方です。 画像で良性と解る方は絶対針を使う検査を正当な医療機関はしません。
早々のお返事ありがとうございます。
先生の言われるとおり、覚悟を持って結果を聞きに行こうと思います。
また教えて頂きたいことがありましたら、その時はよろしくお願いします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
はじめまして。相談よろしくお願いします。
2ヶ月前に急に大きなしこりができました。日にちが経つにつれて胸全体にしこりが大きくなったきたように感じ(手でつかんだら7cmぐらい)張って痛いし、時々刺すような痛みやチクチクした痛みが出てきたので乳腺外科へ行きました(この時は乳頭からの分泌はありません)。
エコーとマンモと針生検をしました。マンモではグレーの大きな丸い嚢胞がうつっていました。
針生検の後、刺したところから茶褐色の液体がいっぱい出てきてしばらく止まりませんでした。ガーゼを何回も交換していました。
急にできた胸の大きなしこり、液体が茶褐色だと乳がんの可能性が高いとネットで書いてありました。私の場合も乳がんの可能性が高いですか?
あと、針生検した次の日から乳頭から出血(赤色)があるのですが、病院へ行ったほうがいいのでしょうか?検査結果は2週間後なんですが、それまで待っていても大丈夫ですか?