脇のリンパの腫れについて
ご投稿ありがとうございます。
検査が十分なされてるので特に心配する必要はありません。次回のまた検診を欠かさず受ければ良いでしょう。
先生、お返事ありがとうございます。
安心することができました。
参考までにもう一つだけ教えてください。
一般的に、脇のリンパが腫れる原因は、何が考えられるでしょうか?
またリンパは悪性ではなくても、大きくなったりもしくは小さくなったりもするものなのでしょうか?
大きさが変化するものなのでしょうか・
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
リンパ腺の腫れの多くは、慢性的なもの、炎症によるもの(感染症も含む)です。
先生、たびたびありがとうございます。
炎症ですか、子供のころからアトピーなので、慢性的に腫れているのかもしれませんね。
休日なのにお答えいただきありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
気になることがあるため質問させてください。
私の住む区では、乳がん検診を2年に一度(マンモグラフィー)受けることができるので、そえにあたる年は乳腺外科でエコーを受け、区の検診がない年は乳腺外科でマンモグラフィーとエコーを受けています。
よって毎年マンモとエコーを受けていることになります。
今まで乳房は特に問題なく、また脇のリンパが腫れているものの、特に問題はない、と言われていました。
リンパの腫れはアトピーなので、それが原因ではないか、とのことでした。
10年以上前から、脇を自分で触った感じだと小豆くらいのしこりを感じていたのですが、先日久々に触ってみたら明らかに大きくぼこっとしているのがわかりエコーを受けてきました。
(マンモは市の検診で3か月前に受けて問題ありませんでした)
その結果、乳房は問題なく、脇のリンパは大きくなっているものの良性なので特に気にしなくていいとのことで、1年後にまた検診するように、とのことでした。
安心したものの、脇を触ると明らかに大きいぼこっとした形がわかり、本当に大丈夫なのか不安になってしまいます。
ちなみに5年前は19ミリで、昨年は26ミリ、今年は29ミリとのこと。
毎年大きくなっているようです。
自分で触ってわかるのは左脇なのですが、右脇も同じくリンパが腫れているそうです。
先生がエコーで見て良性というのであれば、問題ないと考えていいのでしょうか?
徐々に大きくなっているのが気になります。
実は乳がんということはないでしょうか?
もしくは乳がんではない、悪性リンパ腫とか怖いものではないかと不安です。