妊娠中の乳ガン検診について
ご投稿ありがとうございます。
基本的に検診不適な時です。この時期に検査を必要とされるのは乳癌を疑う症状がある方のみとなります。検診は気休めで受けても安心にはつながりません。
今まで真面目に検診を受けている方は乳がんの事は忘れて下さい。安心して結構です。また、断乳が終わって半年後から再開されると良いでしょう。
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
もう1つお伺いしたいです。
断乳が終わって半年後から再開すると良いとの事ですが、そうなると断乳がいつになるかまだ分からないですが、最後の検診から3年くらい空いてしまうかもしれないのですが、それでも大丈夫なのでしょうか?
その間に乳ガンになる、進行するなどといった事はございますか?
よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
この期間が空いても問題はありません。この期間に乳癌が発生するなど稀な事は考える必要はありません。
最近ずっと心配して引っかかっていたので、先生からの回答でとても安心しました。
検診の際には、お願いいたします。
長々とありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
こんにちは。お忙しい中コメント失礼します。
現在、妊娠4カ月目になる初妊婦です。
貴院にて毎年、年に一度乳ガン検診でお世話になっておりました。
12月にまた受ける時期だなと思っていたところ、今年に入り妊娠が発覚し現在に至っております。
妊娠中は、乳ガン検診をしても意味が無いと耳にしますが、このまま出産授乳が終わるまで検査は出来ないのでしょうか?
家族に乳ガンの者がおりましたので、先生には年に一回受けるようにと言われていたのでエコーだけでも可能でしたら診ていただきたいと思っておりますが、どうしたら良いでしょうか。